1
![]() 今日は、久しぶりにパリの写真です。 ダヴィンチコードのラングトンは夜サクレ寺院に行く。サクレ寺院の夜はこんな感じ。 Sacre Coeur at night where Langdon went. Da Vinci Code movie official site Da Vinci Code ファンには見応えがある英語のホームページ 他に映画で観て良かったのは V for Vandetta (Vフォー・ヴェンデッタ). 日本公開は4月22日。ナタリー・ポートマン主演。哲学的にとても深いところもあって、お勧めです。 ■
[PR]
▲
by dolcemilia
| 2006-03-29 09:47
| Paris・パリ
『偶然』って理由があって来るもののような気がする。その偶然遭った教会がパリにあります。 この教会はとっても暖かい感じで、パリに行くたびに寄るようにしてます。 ちょっとスノッビーで冷たいパリの人に疲れた時に、行ったのですが、フランス人シスターが一生懸命私が何を言いたいのか聞いてくださいました。感動しました。 名前は『不思議のメダイの教会』としか知らないのですが、ボンマルシェの真横。 何が偶然か話せば長いのですが、簡単に説明すると、(3年にわたって起こった事) 1 ロスにて、ある日ここのメダイ(メダル)を友達がしてたのを見て良いねえと話をする。(教会のことなど、何も知らない頃) 2 同じ日に、サンタモニカの小さなブティックでそれと同じ物を見てしまう。(もち、何かを感じたので買いました。これって、そんなどこでも売っている物でないんです) 3 約2年後、パリで大風邪引いて、飛行機に乗れなかったので、延期滞在先が偶然この教会の横。メダルのことなんて、そのころ忘れてました。 4 また、違う時、ロスで知り合いでロスでも逢わない人に偶然教会のドアのところでばったり 5 ここにいらした日本人シスターの方がたまたま同じ神戸出身で色々説明してくださった。 まあ、こんな感じでとにかく奇遇が幾つも重なって、どうも私はこの教会とつながっているようです。 特にキリスト教でなくても是非一度は訪れてみる事お勧めしま〜す。 ***1830年11月27日夜、パリにある女子修道会の愛徳姉妹会本部聖堂に聖母マリアが現れ、修道女だった聖女カタリナ・ラブレに御自分の姿をモデルにしたメダイを作るようにと仰った。このメダイを身につけ『ああ、けがれなくお宿りになられた聖マリア、あなたにより頼む私たちのためにお祈りください』という短い祈りを唱える人に、多くの奇跡が行われたことから「不思議のメダイ」として知られるようになった。 ![]() Not certain, but the coincidence comes as if it was meant to come some time. That is this church in Paris. The church has such a warm welcoming feel, and everytime I get to go around Paris, I try to stop by. When I got there, I was tired of cold attitute of people in Paris (you know what I mean???), those French sisters at the church was trying to understand what I wanted to talk in English with such a sincer way. I was touched. The name of the church,........not sure. Church of the Miraculous medal. It is located next to Bon Marche. What is so coincident about it to me...(happen in the separate time) 1. One afternoon, I saw someone wearing that medal in LA, and we talked about it 2. On the exact same day, I found the same medal at a little boutique in Santa Monica which of course I bought it. (this is not something you find in everywhere) 3. When I was leaving Paris, I had terrible cold and couldn't leave. The place I stayed was just next to this church which I had no idea, and I forgot about that medal by then. 4. I run into a friend I know for a long time in LA, who I don't even see in LA, at this church in Paris. 5. One of the sister I found there was from the same home town I am from. She was very sweet. I think I am somehow related to this church. Everytime I go, something happens. Even you may not a christian, I would still recommend to visit. このリンク気に入っていただけたら一票お願いします。If you enjoyed my blog, please click ![]() ■
[PR]
▲
by dolcemilia
| 2006-01-27 09:00
| Paris・パリ
1 |
アバウト
![]() PHOTOGRAPHERのAmyがヨーロッパ・アジア・アメリカ他で見た、食べた、感じた写真のブログ。コメントやリンク、お気軽にどうぞ。 Los Angeles based Pro photographer Amy's blog in English & Japanese. Enjoy by dolcemilia カテゴリ
全体 Capri (カプリ島) Italy Pizzo (ピッツォ) Italy Sicily (シチリア) Italy Roma•ローマ HongKong•Macau香港・マカオ Other Goodies その他 Los Angeles ・ロサンジェルス Paris・パリ New York • ニューヨーク World •ワールド Gourmet•グルメ Celebrity •セレブ情報 * ご案内 My official site
■当ブログ管理人のオフィシャル ホームページ
Please visit my official web site ![]() http://www.FunkyUSA.comセレブの写真や旅写真がもっと掲載。 PHOTO GALLERYをクリックし、写真をクリックして キーボードの 『G』 を押すとナビゲーターがあります。 ■Weddingの写真ならwww.amyshiotani.com ■写真撮影等のお問合せ • CONTACT ■リンク フリー どんどんしてくださいね。 ■このブログの写真を使われたい場合は先にご連絡ください。Contents and the majority of the photos in this blog are the properties of www.FunkyUSA.com. Copyright. Please contact before download. ■My Ranking today. 今日の私の順位,ぐんぐん ![]() ■お友達紹介 LINKS SHIGEMI : イタリア情報(スローフードの大学を卒業したグルメ友達。『すしねもと』のオーナー) Gino:カプリ島・アマルフィ海岸・ポジターノ、シチリア タオルミーナの観光情報 ![]() ロスの現在時刻 ![]() 以前の記事
お気に入りブログ
イタリア生活日記ブログ+... 緑茶と紅茶とESPRESSO イタリア料理留学日記 もぐもぐイタリア! D E E P B L U E ファンキーモンキーな旅人... ねづみのす@imabari パリときどきバブー f... Ginologue 仔太郎の亜独日記 トスカーナ オリーブの丘... Angelinaのスピリ... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||