Joe's Shanghaiというどの国のガイドブックにも載っている小龍包のお店がある。美味しいということで大評判。香港風のお料理をだしてくれる。 でも、Joe's Shanghaiは、旅行者が相席して食べるような感じのお店ということなので、その何件か隣にある、Joe's Gingerという兄弟店(ここは普通のテーブルクロスもちゃんとかかった相席はしなくて良いレストラン)に行って、有名な小龍包をいただいた。 カーネギーホールの辺りより、散歩がてら(かなりの距離)歩いて行ったので、お腹はぺこぺこ。 なので、とっても美味しくいただきました。 ![]() ***** There is a famouse Hong Kong style restaurant in New York. They serve famous and delicious Soup Dumplings (Xiao Long Bao). This place has been introduced in guide books all around the world. But....... Joe's Shanghai is a restaurant which you need to share your table with other tourist from the other side of the world (which could be fun), we have decided to go to a few doors down, Joe's Ginger, which is owned by Joe's brother. And had the famous Soup dumplings. Since I walked from Carnegie Hall area, I was starving. So, I enjoyed the food to the fullest. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-05-31 15:23
| New York • ニューヨーク
![]() ![]() このミッレクレープは軽くて、甘さもちょうど良く、とっても繊細な舌触りと味で、顔がほころんでしまう。このお店の紅茶もとっても香りが良くて美味しい。 神戸育ちなのでケーキにはこだわる方だけど、ここのお店はとっても美味しかったです。 Lady M cake Boutique 41 East 78th Street (bet. Madison Ave & Park Ave) New York, NY 10021 Tel: 212-452 2222 ![]() ![]() Lady M cake Boutique 41 East 78th Street (bet. Madison Ave & Park Ave) New York, NY 10021 Tel: 212-452 2222 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-05-29 05:50
| New York • ニューヨーク
![]() このリンゴジュースはフレッシュでとても美味しかった。 この日は、チャイナタウンで美味しい飲茶を食べに行く途中だった。いい匂いのする出店を横目で見ながらニューヨーカーの様にサッサと歩き過ぎる時に写した3枚の写真。(ニューヨーカーはロサンジェリーナより歩くのが早〜いのだ・・・!!) ![]() ![]() This is in the middle of Manhattan, NY lunch time. People are dressed in suits and ties. Get lunch and eat them at the park like this. Women dressed in suits were wearing flip flopper guessing that because it is hard to walk in those high heels. It was a little weird in the beginning. I saw them wearing those curing the commute hours as well. It was a little cute culture shock. The apple cider was delicious. I shot these 3 photos when was on the way to have Great food in China Town. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-05-23 03:48
| New York • ニューヨーク
ニューヨークに行ってきました。雨も降らず、グルメ中心の楽しい旅行だったので。ここで美味しかったお店を紹介します。 ![]() New York ミッドタウウンのトランプタワー(写真の黄金に光った背の高いビル。ドナルド・トランプのタワーで松井選手を初め世界中のお金持ちが住んでいる)の中に新しく2件目をオープンした. ![]() インテリアはシンプルなラインにトレンディーさが加わって、色彩も落ちついて、とってもおしゃれ。 お食事は全て美味しかったけれども、プレゼンテーションとか雰囲気にのまれて、なんとなくフルには味わい損ねてしまった。 サービスは 5星. 気になるお値段は、この日一人約$180 47th + 1st Av 212-964-7777 ![]() ![]() MEGU They just opened the 2nd one in Midtown in the Traump Tower. (The golden tall building in the photo where rich and famos live including Matsui in Giants). You can see the restaurant from outside, when you go in, there is a stairs which are illuminated in very trendy set up. Once you get to the top, there is a Bar and VIP lounge. Interia of the restaurant is simple, trendy, nice cool color cordination and sexy. Food was fabulous but I did not get to enjoy fully because the presentation and other atmospher got me out of focused. 5 star service for sure Price is about $180 per person. 47th + 1st ave 212-964-7777 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-05-17 12:23
| New York • ニューヨーク
Like in every year, we have the usual June gloom now in California. But cloudy gloomy day is nice to have once in a while. Less distractions if you want to think about something. And not too hot as usual. But we miss Sunshine. They say that sun will be out in 2 days. This photo was taken on the typical California Sunny blue sky day. ![]() 10日も風邪引いてしまった。天気が悪かったからかしら。なのでブログもしばらくお休みしてました。 毎年のようにJune Gloomがやってきたカリフォルニア。でも曇った日々もたまには良い。考え事には邪念が入らなくていいし、暑くないし。でも太陽が恋しい。あと2日は曇りらしい・・・ この写真は典型的なカリフォルニアの天気で、太陽が気持ちよく、空が真っ青の日。 (June Gloom : 南カリフォルニアのある気象状況のあだ名で、夏前になると特に午前中又は一日中霧のような雲が海からやって来る。雨は降らない。例えば7月でも、海から15分も内陸に入ればその霧は太陽の暑さですぐ蒸発するので気温が40度近くまで上がるような日でも、雲の上がらない海の近くはダウンジャケットを着ても丁度ぐらいに冷えることもある。海流は夏でも冷たい。実際、去年のJuly 4Thはビーチでみんなで震えるほど、気温が下がった。なので、カリフォルニアでは皆洋服を重ね着するのが普通。) ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-05-04 13:08
| Los Angeles ・ロサンジェルス
![]() Recipe : simple as it looks. •Stuff Zucchini flowers with Gorgonzola Cheese • Lightly put flour or some kind of flying butter (Lighter the better to enjoy the full freshness of the flower and the cheese) • Cook in little olive oil (4 tbs), mid-high heat, flip over zucchini 30 sec each (here, I am sure you can deep fly if you put thicker butter, but I personally enjoy the little crispy cheese melting out of the flowers. So, for that reason, I used little oil instead of deep flying.) Now, mangia mangia with a nice glass of wine! ![]() ![]() このレシピはたぶん世界の何処かではよく使われているのかもしれませんが、ただ、ズッキーニに詰め物をした料理としか聞いた事無かったので、新しく自分なりに挑戦してみました。 ゴルゴンゾーラチーズを入れたのですが、最高!!! レシピはいたって簡単 ・ ズッキーニの花にゴルゴンゾーラチーズを詰める。 ・ 軽く小麦粉をまぶす。(天ぷら粉とかでも良いと思いますが、軽い方がズッキーニの美味しさやフレッシュさが味わえると思います) ・これをオイルで揚げる。(大さじ4)中から強火で、30秒づつ花の両面をクック。 (もちろん、天ぷらのように、ディープフライしても良いかと思いますが、個人的には、クックしてる間にとろっと流れ出て来るチーズが少ーしクリスピーになるのを食べるのが好きなので、オイルも衣も少なめにサラっとクックしました。) 美味しいワインとどうぞ。 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-25 09:58
| Gourmet•グルメ
![]() This almost looks like in Hawaii. But it was shot in Santa Monica. We are very blessed with beautiful sunsets in LA so that we don't need a pro camera to capture this. I shot with a mini casio digital camera. これは、ハワイのようですが、実はサンタモニカビーチ。 ロスのサンセットは有り難いことに本当に奇麗なので、プロ用のカメラでなく、小さなカシオのデジカメでもこんなに奇麗。 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-22 02:50
| Los Angeles ・ロサンジェルス
ロスにある私の大好きなレストランMADEOの紹介. ITALIANレストランTOP3に絶対入る美味しさ。ランチにピザを食べに行った。 というのも夜は美味しくて食べたい他の物がたくさんありすぎて、オーダーしぞこねてしまうピザくん。 でも、ここのピザは凄く薄くて美味しいのも知っていたので、あえてランチでピザを食べるために行った。 お友達Yさんに習ったマデオピザの美味しい食べ方: (他のレストランでもできる) 1. トマトソースとモツェレラのみの単純ピッザマルガリータをオーダー 2. アルゴラ(ルッコラ)、ベービーアーティチョーク、大スライスパルメジャンチーズのサラダをオーダー(メニューにはなくてもキッチンにはある) 3. カルパッチョを頼む。 1のピザの上に2と3をのせて、、ちょっとホットなペペロンチーノをかけて、サンドイッチのようにピザを半分におって、マンジャ マンジャ。すっごく美味しいよ〜。 ![]() マデオで食事中に、隣の席にいたこの彼に声をかけられて電話番号までもらってしまった。さあ、電話しようかどうしようかは現在考え中。まあ悩むほどでもないんだけどね。 (この写真は実物よりかっこ良く写ってる) ***** Madeo in Beverly Hills is my FAVORITE Italian restaurant in LA. I would say this is TOP3 Italian restaurant in LA. Went there to have a pizza for lunch. Usually I end up not ordering Pizza in the evening since there are so many other dishes I want to order. Since their Pizza is thin and delicious, I went there with only Pizza on my mind. My friend Y taught me a great way to eat Pizza at Madeo. 1. Order simple Pizza margarita 2. Order a salad of arugula, Baby artichoke, Freshly sliced Parmigiano cheese. 3. Order a plate of carpaccio Put 2 and 3 and red pepper on pizza and mangia mangia! It is really good. Why do I have a photo of Steven Bauer here? That is because he was sitting at the next table, and he started talking to me. He is well known in the movie Scarface and others. Also known as an ex hubby of Melanie Griffith. I did not who he was when I met him. He gave me a phone number....but I am still thinking if I would call himor not..... ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-20 10:37
| Gourmet•グルメ
![]() 春を好きな人:大胆、行動派、社交的。ゴールに忠実で計画性あり。 夏を好きな人:活発、好奇心旺盛。 秋を好きな人:瞑想派、いろいろな事を体験派、静かでイージーゴーイング 冬を好きな人:内観的、意味深長、真剣派 私の好きなのは・・・・初夏(たぶん春と夏の間かしら? でも計画性あったかなぁ????) ***** The Spring signs (Tua, Embu, and Vio) tend to be bold, out-going, and social. They tend to behave with specific goals in mind, and rarely engage in unplanned actions. The Summer signs (Gyo, Suri, and Vija) tend to be active and curious. The Autumn signs (Eidi, Semna, and Keena) tend to be contemplative and open to experience. They are also often quiet and easy-going. The Winter signs (Ishai, Pada, and Yntho) tend to be introspective and purposeful. They have an inclination toward seriousness. PHOTO : MARINA DEL REY, CALIFORNIA ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-16 14:52
| Los Angeles ・ロサンジェルス
One of my favorite restaurants in Milano is Trattoria Al Matarel Tel: 02.654.204 Address: via L.S. Mantegazza, 2, Milano I usually do not eat heavy meat unless they taste very good. But since restaurant is known for Oso bucco, I tried. And it was great. Very casual yet nice. Good wine too. The time I went was in October, so they also had simple pasta with tartufo (Truffle), which was served just a pasta and tartufo, no heavy or tomato sauce. It was very delicious. The day I was there, I saw Robert De Niro across the table. There is one thing important, which I found out from my experience and enthusiasum towards food, that I recommend to do in order to eat very good food especially in the major cities in Italy.This is very very important! Which is the following. • Have a casual talk with waiters, and in a casual way, let them know you are not just a typical tourist, but you are there as a food critic/chef/writer/.....(whatever you come up with), and tell them that you are expecting to be served and eat great food since someone has recommended the restaurant highly. Then, they will not treat you like a tourist. It was not like this way 10 years ago, but these days they treat tourist like fast food restaurant customers. I am not saying that all the restaurants are like this way, but I thought I would share since we all want good quality, right? PHOTO: FOUR SEASONS HOTEL in MILANO ![]() ミラノのお気に入りレストラン紹介。 Trattoria Al Matarel Tel: 02.654.204 Address: via L.S. Mantegazza, 2, Milano 普段はヘビーな肉類を、あまり食べないんですが、このお店はオーソブッコで有名だと聞いていたので、食べてみたら、お肉もお箸で食べれるぐらいの柔らかさで美味しかった。味も抜群。 トラットリアなので結構カジュアルなお店、でも雰囲気はとても良い。10月に行ったときはトリュフのパスタとかもあって、シンプルなソースなしパスタと大きく削りたてのトリュフが贅沢にもパスタの上に一面にのって、目でも、舌でも、頭でも、鼻でも楽しめた。 たまたま行った日にはロバート・デニロも食べに来ていた。 食べる事が趣味なので、そこから来た経験談なんですが、イタリア、特に観光客の集まる大都市にて美味しく食べたい人には是非ともお勧めTip。 ・ ウェイター達とカジュアルに話す。(イタリア語はできなくても、片言英語で充分) そして、ここのお店の評判をきいたので、来た.(私だったら、美味しいって聞いたので、わざわざロサンジェルスから食べに来たなんて、半分ジョークで軽く流す) そして、嘘までつく必要はないですが、自分は料理の先生だ、とかFood ライターだとか、料理研究家だとか(ここは、適当にクリエーティブに)、とか愛好家で食べ物へのこだわりを言って、ただのツアリストでは無いのだということをカジュアルにエレガントに伝える。 すると美味しいごはんとプロのサービスが得られる。 まあ、トップ3%ぐらいに入るレストランなら、このような事はしなくてもしっかり美味しい物が食べれる。でも、片言でも働いている方達と会話するという事で食事も美味しくなるかも。 10年前は、あまり感じなかったけれど、ここ数年観光地大都市では、ただの旅行者と見られると、どうも最近ファーストフードの客のように、あまりよく扱ってくれなかったりする事がある。ちょっとがっかり・・・ もちろん全てのレストランがこのようだ、というわけではないのですが、美味しく食べるちょっとしたヒントでした。 写真は MILANOのFOUR SEASONS HOTEL ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-13 02:07
| Gourmet•グルメ
![]() In this crazy world, Bush is just insane, gas price is sky high, people take advantage of others, starving children don't have enough energy to cry, the Pretty Terry of the Polyester Players got murdered cruelly (actually Stevie Wonder, Brandy, Jamie Foxx, KC & JoJo, Vesta Williams, the Polyester Players and others will be performing a Benefit concert to raise money for his children on April 14 @The Henry Fonda Theatre w/donation), I just wish peace to the world and in each and everyone's heart. I hope my wish is helping something somehow. Om Shanti, Shanti, Shanti. (Peace) Meanwhile, to take a break from the craziness, here is my new discovery in Beverly Hills. Euro Caffè. It is on Little Santa Monica Blvd. It was GOOOOOOD!!!! I mean it. Really good. The thick foamy Espresso (Look....at the foam and color in the photo) was made just perfect taste and temprerature. It is just a cup of Espresso, but it is night and day difference between Starbacks and this place. Sometimes the little thing, as a cup of coffee, make me smile. As I had this espresso, I was just wishing this world will be filled with love, peace and joy. Wondering what you think of this kind of issue. Even it may be hard to do things as helping sometimes, we can all send good wishes to the world. ***** 今日は少し真剣な話題になってしまいました。 最近、この世の中、とってもクレージーで大変。ブッシュは非人間的な行動発言、ガソリンはすっごく高く、人をだます人達が増え、飢えた子供達は泣く元気も無い、ポリエスタープレーヤーのPretty Terryさんも無惨に殺害される等(追悼募金コンサートをスティビーワンダー, Brandy, Jamie Foxx, KC & JoJo, Vesta Williams, the Polyester Players等他が残された息子達の為に4月14日にする)。なので、毎日世界中に平和、そして個人一人一人の心に平和が宿って欲しいと願っているんだけれど、なかなか大変。まあちょっとの足しになってくれてると良いんだけど。 om シャンティ シャンティ シャンティ (平和という意味) という中で、ちょっとした嬉しい発見もある。新しくビバリーヒルズで見つけたカフェ。 Euro Caffèと言ってリトル・サンタモニカ・ブルバード沿い。 とってもとっても美味しいエスプレッソを飲ませてくれる。 この写真にも見えるようにとっても濃い、泡のたったエスプレッソ。(カプチノのミルク泡では、ないです。美味しい入れ方をしたときのみ飲み終わっても泡が残る本格派のエスプレッソ)。苦くなくて、丁度な暖かさ。 おいしい! 1っぱいのエスプレッソだけれども、スターバックスのとは雲泥の差で、小さな喜びなんだけど、顔がほころびてしまう。この日は、飲みながら、この世が LOVE, PEACE & JOYでいっぱいになることを願った。 皆さんは、こういうことってどうお考えでしょうか? 実際、行動としては何もできないとしても、少なくとも心からの良いメッセージを送りましょう. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-11 14:40
| Gourmet•グルメ
![]() ハリウッドプロデューサーでとても有名な映画を何本も手がけたS氏の邸宅。泳いでるのがそのSさん。クリスチャンなのだけど、家の中には仏像などがかなり多く、本人も仏教の教えに沿って生きているらしい。とても美味しいレバノン料理のバーバキューを食べた。 ***** This is a swimming pool of a well known Hollywood producer who has don many great movies and more. Actually, he is swimming in this photo. H e told me that he is Christian, although his house is filled with Buddha related statues. He practice Buddhism teachings. We had fabulous Lebanise BBQ. ![]() ***** Great view of the Beverly Hills and West Hollywood towards the airport right behind his granddaughter. ![]() ![]() ![]() でも面白いのは、昼間の暑さに変わって、この日の夜はダウンジャケットを着る寒さ。次の日は、ポカポカAgain。 ***** Hollywood mountain behind the house. What's interesting is that it was very hot during the day as you see, but on this evening, we were wearing down jackets.... ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-10 03:51
| Celebrity •セレブ情報
![]() 先日お友達のお家でこんな美味しい朝食を出してもらったので、手持ちのソニーのサイバーショットで写して、雑誌っぽくタイトル書いて、横にお手紙を付けて Thank You Card として出したのが結構反響良かったのでフログに紹介です。お手紙のところは記事のようにしてあったのですが、そこはブログにはカット。 ゆずの香りがぷんとする美味しいお料理。 『栗原はるみのすてきレシピ』のコピーで『ヨーコのふしぎレシピ』 当人のヨーコさんは、この写真を見て、『もっといろいろと美味しい物を撮って欲しいわ〜、頑張って作る!!!』ってはりきっちゃってます。もち私の頭の中は、うっひょ、美味しい物がもっと食べれる・・・ウフ。食いしん坊だわ私。ダイエットするって決めたはずだったのに、ぜんぜんだめ・・・・ ***** My girl friend made me this fabulous Japanese breakfast the other day. I had Sony Cyber Shot with me, so I shot this little photo, out title as a magazine, also letter on the side which looks almost like an article, and sended to her as a thank you card. Since everyone loved this card, I decided to put on my blog. I cut out the section where I put my letter to her. She did such a great job cooking these with slight YUZU magic. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-06 16:00
| Gourmet•グルメ
![]() We had such a beautiful winter with no rain and hot. And now, we have rain after rain in spring. Traffic is heavy everywhere, so end up staying in front of the computer....(I totally became one of those Californian girls who do not go out in the rain, and cancel appointments due to rain. I don't remember using my umbrella for over 10 years...).We supposed to see the blue sky and ocean behind the palm tree. Weird weather as the prediction in my blog in Feb. Feel sorry for those poor tourists, who is visiting California now, expecting sun shining days. ***** 冬の間中とても晴れて暑かったのに、春になってから雨が最近いっぱい。外は交通渋滞もひどくて出て行けないでコンピューターの前にこもってしまう(実は、雨の日は出かけないし、予定もキャンセルするっていうサザンキャリフォルニアンになってしまってる私 。傘も10年程使ってないという実態....笑)・・・パームツリーの向こうは青空と海のはずなんだけど・・・2月に想像した通りの変な天候になってしまって・・・カリフォルニアに来ている旅行者の人達がとってもお気の毒だわ。本当はすごい晴天が続く時期なのにね。 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-04-05 08:34
| Los Angeles ・ロサンジェルス
![]() 今日のセレブ情報はパリス ヒルトン。 ビバリーセンターに登場。これは、彼女が乗って来たベンツ $450,000ぐらい。たまたま今晩パーキングでばったり逢った。もちパパラッチしたんではないんですよ。 ***** Driver of this car is Paris Hilton. She came to Beverly Center. This Mercedez is about $450,000. I run into her in the parking lot by chance. Of course, I am not a paparazzo. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-30 17:15
| Celebrity •セレブ情報
![]() 今日は、久しぶりにパリの写真です。 ダヴィンチコードのラングトンは夜サクレ寺院に行く。サクレ寺院の夜はこんな感じ。 Sacre Coeur at night where Langdon went. Da Vinci Code movie official site Da Vinci Code ファンには見応えがある英語のホームページ 他に映画で観て良かったのは V for Vandetta (Vフォー・ヴェンデッタ). 日本公開は4月22日。ナタリー・ポートマン主演。哲学的にとても深いところもあって、お勧めです。 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-29 09:47
| Paris・パリ
![]() Hiko sushi is one of the best sushi restaurants in LA, and wife of the owner introduced me this fabulous coffe shop in WEST LA. ![]() Cafe Balcony. (West LA.Centinela+Santa Monica Blvd) 日本でよくあるサイフォン式のコーヒーやイタリアの本場に近いエスプレッソをいれてくれる。 ここは、太鼓判大お勧め!!! はまってみてください。 Cafe Balcony (www.cafebalcony.com) is in West LA. The corner of Centinela and Santa MOnica Blvd. They use Siphone coffee. And make each cup by cup. Just forget about Starbacks and coffee bean and go to this place. You will be so much happier. The espresso is as close as the one from Italy as well. It is just the best!!!! Recommend highly. ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-28 09:21
| Gourmet•グルメ
LOVE & KINDNESS have no label (Love と Kindness に国境も宗教もない) ![]() この日は日本も含め、世界からのモンク僧達のチャンティングを聞くこともできた。 左の写真はそのチャンティングが終わり、遺骨を頭の上に置いてもらい、ブッダのスーパーパワーを頂いているところ。この後私たちも一人づつこのようにして天からのお恵み(?)をいただいた。 ![]() In all religions, not only Buddhism, but Hinduism, Islam, Christianity and others, the essence of the religion is loving-kindness and compassion towards others. Otherwise without compassion and loving-kindness the religion cannot benefit others. ![]() ![]() Relics(遺骨)を見れるということは、悟りを開いたマスター達とスピリチュアルなバイブレーションより直接のコネクトができ、個人、そして世界の幸せ, 愛のエネルギーを広めるために役立てる事ができる。 宗教の境界線が無い。 数ヶ月前にはキリスト教の教会にてRelicsを見る機会もあった。 このRelicsの近くにいるだけで、見に来た人々は感激したり、ヒーリング効果があったり、心が穏やかになったりしている。 個人個人で持っている神聖な物(所?)へのコネクションができる。 詳しくは http://www.maitreyaproject.org ビデオとかもあるので解りやすいので興味ある人はクリック。 The benefit of seeing these Relics is that they provide a unique opportunity to make a personal spiritual connection with enlighted beings. These Masteres deliverately CHOSE to leave Relics behind so that we can create the causes for our own happiness, loving energy. People have connected directly with the powerful loving energy emanating from the relics. Regardless of your religion, people feel inspired, healed and at peace simply by being in the presence of the relics. Each visitor touches the divine within them. For more details http://www.maitreyaproject.org 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-20 04:33
| Los Angeles ・ロサンジェルス
![]() 城の中が街で、外は森。城壁内には中世の街並のまま残っている。 (以前に出て来たカルカータの猫ちゃん達の街案内はこちら参照カルカータ) これはハリウッドやイタリアのテレビや映画に出て活躍しているアクターのV君の家の中のストーブ。きらびやかなアクターの世界とは離れて、一人の時はこの山奥のひっそりとした小さい街で過ごす。もともとお城の岩だけの洞穴を改造し、インテリアも個人で集めて可愛いこの隠れがを造ったらしい。 この街には他にも有名な映画のプロデューサーやディレクターが隠れ家をひっそりと持っている。 ***** Calcata is located just a little north of Rome, Italy. Inside of the castle is the town. Outside is all green forest. Inside the castle wall, the medival feel still exists. (Ref my blog of CALCATA here) This is a stove of my friend's house. He is a known actor in Hollywood and Italy for both movies and TV shows. When he is alone, he spends his time in this quiet medival town away from the gorgeous lights of the industry. When he moved to this place, it was just a room with rocks as a part of the castle. He decorated and remodeld to this cute antique house. In this town, there are a few more known producers and directors who have hiddout houses. 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-16 10:55
| Roma•ローマ
![]() 近いうちに再びAshes and Snowを見に行く予定。ロスでは5月までこのアートの展示。 お勧め度は200% なので、ここでもう一度ご紹介。 現実から離れた空間に連れて行ってくれる (気持ちいいよー)。 ロスまで見に来ることができない方にも、このホームページで少し味見ができます。http://www.ashesandsnow.org Enhanced Experienceの方は音楽つきでインターアクティブ ***** Previously Fifi showed up in the blog of Ashes and Snow. He lives right by Marie's house, and she named him FIFI. I am planning to go back to see Ashes and Snow. They are exhibiting this until May in LA. I highly recommend for you to see this. It will take you to another dimention. If you don't get to see this in LA, you still can see on the web site here : http://www.ashesandsnow.org ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-15 14:32
![]() アルミ缶を回収してお金にして、そのお金で食べに来ているのかサンタさんの袋のような大きな空き缶バッグと同伴。 どうしてか最近、ホームレスの人達を見ると食べるものはあるのかなあ、夜寝る時は充分暖かいのかなあ、病気になってないかなあ、シャワーは何処で浴びるのだろう等と気になってしまう。 ドラッグにいかれてぶらぶら物乞いだけするホームレスが多い中、このホームレス君は自力でお金を稼いでる。Bravo! ***** While I was learning the lazy French mom's egg dish at Le Pain Quotidien in Santa Monica, I saw this homeless person having breakfast in the back. He seems to collect empty alminum cans, and maye that is his income. He had a big Santa Bag with full of cans. I don't know why but these days I often wonder if they are eating ok, sleeping warm enough, well enough, where to take shower, everytime I see homeless people. Unlike so many other heavily drugged out homeless people, this guy is making his own $. Bravo! 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-14 09:33
![]() 腰を動かすということは、背骨にも、チャクラにも、丹田にも、内蔵にも、いいだろうし、この際習ってみようかなあ。やりたいことがまた一つ増えてしまった、時間がたりない〜!!! (写真は踊りを習おうかなって撮ったMPEGからなので、ちょっと荒くなりました) Went to Tahiti for a little while and saw Polynesian dance. Girls were looking happy and very cute. Moving their hips extremely fast. I went home and try to imitate, and of course my body is too stiff and could not do even close to that. I think moving hips is great for spine, chakra, dantien, internal organs. So, maybe I start taking this dance class. one additional thing I want to do in my busy life.....need more free time!!! ![]() Guy dancers were looking great with tanned body. They have tattoo on the body. And that design is the symbol of each family belief. ![]() このTahitian NONIにノニ入りグルメティーというのがあって、カモミール入りのSerenityは香りが良くてすごく美味しかった。 ノニの効用:糖尿病、高血圧、心臓病、関節炎、結核、老化防止の他、外傷や腫れ物、ニキビなどに塗ったり、うがい薬 Ok...the truth is that I did not go to Tahiti. Just went to Universal Studio Hollywood. The Tahitian Noni had a convention. These were the invited dancers from Tahiti. There was Gourmet NONI tea with Camomile and it was great with wonderful aroma. 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-12 15:38
| World •ワールド
![]() フレンチカフェのマリーにフランス風ママの手抜き料理をサンタモニカにある Le Pain Quotidien(パンとかPastryの美味しいFrench Cafe)にて教えてもらった。 (Santa Monica Blvd + 4th.) 『フランスではこれは当たり前よ。 子供達はよくこうやって食べるんだよ。 特にママが食事作らない時は、食べてた。』と彼女は無邪気な子供に戻ってた。 卵を外は固く、中はトローリ半熟にゆでる。 その半熟卵に塩こしょうを降って、パンを細長く切ったのをディップして食べる。 (この細長いパンをディップっていうところがキーポイント!) 残りはスプーンで。 単純にそれだけ・・・・なんだけど、発想的にこういう食べ方はしたこと無いので、私にとっては面白い発見。 今まで、西洋風のゆで卵の食べ方は、なんてお上品で、銀食器に立てて・・・・なんて感じていたのだけど。実はこの食べ方が理由でヨーロッパではゆで卵をこの卵をわざわざ銀食器にいれて食べるんだ。フムフム。そういうことにしておこう。 ![]() ***** My French girlfriend from Cafe Marly taught me an easy and lazy mom's dish. Her mom used to cook (?) this while she was growing up in France. We were at the Le Pain Quotidien on the Santa Monica Blvd + 4th. "In France it is very common. All the kids love this. You know, when my mom was too tired to cook, we ate this." she was reminiscing with an innocent smile. To make this, boil egg, white to be hard and yolk to be melting soft. Put salt and pepper. Dip in thinly sliced bread. (shown as photo) (This DIPPING SLICED BREAD is the key) The rest, eat with spoon. Yeh....that's all......but to me it was such an interesting discovery since I would never imagine eating boiled egg like this as Japanese. I always thought European way of eating boiled egg is snobby elegant with a cute little silver egg tray........but maybe this is the proper way they always eat in Europe. Didn't know. I guess..... 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-09 10:21
| Gourmet•グルメ
ベニスビーチってもちろん有名。ロスのビーチ観光スポット。 ロサンジェルスに住んでいる人ならご存知と思うけど、そのベニスという名前の由来は、もちろんイタリアのベニス。 大小の運河が入り組んでいる あのゴンドラのベニス。 このロスのベニスもそんな運河の入り組んだ(?)可愛い所がある。 ***** Of course Venice Beach is very popular as one of the beach touristic spots. If you live in LA, you may know this but the origin of the name "Venice" came from Venice in Italy. With many big and small canals with the famous gondolas. The Venice in LA also have that sort of cute canals. ![]() 可愛い散歩道が続く. You can walk this cute side walks. ![]() 子供達もアヒル達と楽しそう。 Kids are playing with ducks. ![]() この辺りのお家は$$$$$とってもとっても。 Houses around here are $$$$ 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-07 04:13
| Los Angeles ・ロサンジェルス
Traveler's magazineだったかな? 中に見開きのページがあって、地球上の見た事の無いような光景の写真があり、クイズとして、これは何処でしょう? というのがある。 今日のブログはその通りで、Where are we? 家が埋もれているのも想像すると結構ぞくっとする光景。 ここはまだ湯気がでているように、活火山。 山の下は暑い夏。上の方はブルブル震える寒さ。 地面が暖かいので、ガイドの人が地面を掘って、湯気がでている石で手を暖めると良いよ、ともらった石は凄く熱かった。 映画にもこのロケーションはよく使われている。 さてここは何処でしょう? ハワイ?・・・・・ っえ? 残念。 答えは数日後です。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() I am not certain but I guess it was in Traveler's magazine. There is a 2 page spread titled "Where are we?" with a photo of a location on earth that it is hard to guess where. Today's blog is exactly like that "WHERE ARE WE?" The photo of a house burried underneath is pretty crazy. Gives me chill. As you see the steam, this volcano is still active. Bottom of the mountain is in the middle of summer and hot. But if you go up to the top of this volcano, it is freezing. The ground is warm, the tour guide told me the rocks are warm, and he gave me one. And it was very HOT. They use this location for movie set a lot. Ok. Where are we? The answer will be in a few days. See ya! 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-06 10:23
いつもランチタイムが終わるとお客さん達はさっとひいていなくなるビバリーヒルズのレストラン。でも、土曜日は3時、4時とまだ人がいっぱい。日光浴しながら話に盛り上がる。 今日はそのビバリーヒルズにあるCafe Romaという外にも席がいっぱいあるレストランにてツナのカルパッチョとラザニアとアッフォガートを食べた。 ここは、シュワちゃんもよくランチに来る。 午後2時。横に座っていたのはスライ(シルベスタースタローン)。 っと言っても、たまたま隣の席だった。結構背が低い。でもやはりスターの星(変な日本語)の下に産まれてるという何とも言えない不思議な魅力を感じた。 顔とか話し方は映画で観る通り。 午後3時。彼が帰った後、もそもそと3人ぐらいの不良っぽい人達が現れた。 ミッキーロークだ。 結構整形していたので、本人とは解りにくい顔に変化。 昔はセクシーな俳優で映画『9& 1/2』とか好きだったのを思い出しながら、横目で座るのを見た. そんなビバリーヒルズの午後でした。 sorry...no photo today ***** In Beverly Hills, usually restaurants look deserted after lunch time except Saturday. There are still a lot of people eating and hanging out even after 3pm. Today, I went to Cafe Roma in Beverly Hills to have my lunch where they have outside seats. We enjoy sun while spending time with friends. Today I had Tuna Carpaccio, Lasagna and Caffe Affogato. 2PM. Next me is Sly (Sylvester Stalone). Tell you the truth, he just happen to be sitting next to me. Short. He has some kind of special attractiveness that I can't deny which shows that he was born under the shining star. He talks and acts exactly the way you have seen on the screen. 3PM. After Sly has left, 3 bad guy looking guys showed up. That's Micky Rourke. It was hard to tell his face due to the numerous face surgeries. While remembering his sexy old good days of the movie 9&1/2, I glanced at them sitting down. That was my Saturday afternoon in BH. 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-05 11:56
| Celebrity •セレブ情報
I have one crazy chef friend. He is loud, animated and talk like a bomb explosion. Once, he had words explosion. I mean he wanted to say 5 different things at once, and came out like an explosion. He is actually a friend of the Baby D in my last blog page as well. He is Antonio Mure, the celebrity chef previously worked in Valentino and Locanda Veneta. Owner of 2 successful restaurant in LA. La Botte and Piccolo. He was born in Sicily, grew up in Parma, worked in Cortina d'Anpezzo. One of my favorite dishes is the regional dish of Cortina, and it is red beet tagliolini. One day, I was lucky and stopped by the restaurant to say hello when they were not open. Chefs were preparing for the day, it was their lunch time. Tony cooked simplest pasta with TOMATO sauce. As shown in the photo. I saw him cooking, and of course he made it look so simple. And, that was the best tomato sauce pasta I have ever eaten including in Italy. Pasta with tomato sauce seems like the easiest dish, but it was beyond the ordinary level. I did not know that I would get so excited over such a simple dish. Anyway, go visit Tony, and you will be smiling. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごくクレージーなシェフがやや1名。声は大きいし、爆発的なしゃべり方と動作。 ある日しゃべってると、その爆弾の爆破があった。 というのも、一度に言いたい事がいっぱいあったみたいで、同時にでてきてしまって、皆大爆笑。 先日のBABY Dのお友達でもあるこのシェフの名前はAntonio Mure. 有名なセレブシェフで過去にはValentinoやLocanda Venetaにもいた。 現在は La Botte と Piccolo という2つのレストランの成功をおさめている。 シチリア生まれ、パルマ育ち、コルティナでシェフ。そのコルティナからの地方料理の赤いビーツのパスタは私もお気に入り。 ある日、まだレストランが開店してない時間に立ち寄った。丁度まかない食を従業員用に作っていた時間で、なんとラッキーにも一緒にそれをいただけることになった。 その日はシンプルなパスタのトマトソース。 彼はさっさと簡単そうに作った。 でも、このパスタ、食べるとかなりのハイランク。今まで一生食べたトマトソースのパスタの中で、NO.1. イタリアで食べたのも入れてもとにかく美味しかった。これって食にうるさい私としては、凄い事。 トマトソースのパスタってシンプルで簡単だと思っていた。でも普通にただ美味しい・・・でなくて、3ランクぐらい上の味。こんなにトマトソースパスタに感激するなんて思っていなかったし、もう感激。 是非トニーのお店お勧めです。満足度はばっちり! 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-03-04 10:01
| Gourmet•グルメ
![]() I thought I had a busy life, but actually he has one himself. And his mom was going crazy. Within the 2 hours, he played, had milk, slept, cried, threw up, sniffed by his dog, changed a few times, throw toys on the floor 100 times, .........Good job D!!! His parents are Italians. They speak to him in Italian. So, since babies learns and remember new things like a sponge, he will be understanding Italians better than me in no time..... ***** お友達や家族の子供って特にとっても可愛い. D君はお友達のイタロアメリカンBABY。 私の生活って忙しいと思っていたのですが、このBABYもすっごく忙しい。で、ママはもう大変。 だって2時間の間に、遊んで、ミルク飲んで、寝て、泣いて、吐いて、犬に匂いかぎまくられ、衣装替え数回、おもちゃを床に100回は落として、・・・・Good Job!!! D君のママとパパはイタリア人で、イタリア語で話しかけている。頭がやわらかいから吸収度もいいだろうし、たぶんすぐに私のイタリア語レベルをぬかされるんだろうなあ・・・。 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-02-27 16:09
| Los Angeles ・ロサンジェルス
書斎には各国の国王から中曽根元総理や各国の首相、ヨハネパオロ2世、エリザベス女王やダイアナ王妃と一緒に、現役時代のレーガン大統領のあのカルスマチックな笑顔(I love it!)がたくさんの写真がかざられている。その中でもエリザベス女王がスピーチをされている横に座られているレーガン大統領が反っくり返って大笑いされてる写真(この3枚のうち一番左)が印象的。 ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-02-25 13:10
| Celebrity •セレブ情報
![]() There is a little Paris like place in LA. Very cozy, and really makes you almost smell the air of Paris, where my charming French girl friend greet you saying Bonjour! (BTW, Bring her French Nestle Dark chocolate with real coco in it, and she will be crying for joy!!!) Of course....the food is great. I love their salad. They have Tarte Tatin as well!!! Cafè Marly ***** ロスに『リトル・パリ』って感じの所がある。とても可愛くて、何となくパリの風を感じさせてくれる。チャーミングなフランス人の私のお友達が働いていて『ボンジュール』と言って迎えてくれる。(彼女にフランス製のココ入りクランチーなネッスルダークチョコを持って行ってあげると、たぶん泣いて喜んでくれます・・・・・笑) もち、お食事も美味しい。個人的にはサラダがお気に入り。Tarte Tatinもあるよ。Cafè Marly 人気ランキングへ。If you enjoyed my blog, please click ![]() ![]() ■
[PR]
#
by dolcemilia
| 2006-02-23 14:57
| Gourmet•グルメ
|
アバウト
![]() PHOTOGRAPHERのAmyがヨーロッパ・アジア・アメリカ他で見た、食べた、感じた写真のブログ。コメントやリンク、お気軽にどうぞ。 Los Angeles based Pro photographer Amy's blog in English & Japanese. Enjoy by dolcemilia カテゴリ
全体 Capri (カプリ島) Italy Pizzo (ピッツォ) Italy Sicily (シチリア) Italy Roma•ローマ HongKong•Macau香港・マカオ Other Goodies その他 Los Angeles ・ロサンジェルス Paris・パリ New York • ニューヨーク World •ワールド Gourmet•グルメ Celebrity •セレブ情報 * ご案内 My official site
■当ブログ管理人のオフィシャル ホームページ
Please visit my official web site ![]() http://www.FunkyUSA.comセレブの写真や旅写真がもっと掲載。 PHOTO GALLERYをクリックし、写真をクリックして キーボードの 『G』 を押すとナビゲーターがあります。 ■Weddingの写真ならwww.amyshiotani.com ■写真撮影等のお問合せ • CONTACT ■リンク フリー どんどんしてくださいね。 ■このブログの写真を使われたい場合は先にご連絡ください。Contents and the majority of the photos in this blog are the properties of www.FunkyUSA.com. Copyright. Please contact before download. ■My Ranking today. 今日の私の順位,ぐんぐん ![]() ■お友達紹介 LINKS SHIGEMI : イタリア情報(スローフードの大学を卒業したグルメ友達。『すしねもと』のオーナー) Gino:カプリ島・アマルフィ海岸・ポジターノ、シチリア タオルミーナの観光情報 ![]() ロスの現在時刻 ![]() 以前の記事
お気に入りブログ
イタリア生活日記ブログ+... 緑茶と紅茶とESPRESSO イタリア料理留学日記 もぐもぐイタリア! D E E P B L U E ファンキーモンキーな旅人... ねづみのす@imabari パリときどきバブー f... Ginologue 仔太郎の亜独日記 トスカーナ オリーブの丘... Angelinaのスピリ... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||